2020年02月13日21:15
メイ コーヒー アンド ギャラリーと大阪と言えば
カテゴリー │★粘土のyamashiroen*│都道府県ミニチュア制作記│あれこれ
ボディーケアスクール&サロンを運営している
友達のbi*briller(美*ブリエ)さんで毎年開催している
味噌作り教室に行ってきました
出来上がりが10月頃なので
それまで、大切に保管しておいた味噌を
失敗していたらかなりショック!なので
そりゃ、緊張するよねー。
まずは、大豆を12時間~14時間水にしたしてっと

こういう時、失敗してはいけないと12時間~14時間と言われたら
14時間+αしてしまいませんか?
そしてそれが終わったら2時間~3時間茹でるのだけど
4時間茹でた・・・。
なんか、そうしちゃいませんか?
柔らかく茹でてあると、その後の作業がやりやすいそうで
もっと力がいるのかな?と思ってたのですが
大豆が柔らかかったので大丈夫でした。
6月頃にカビなどのチェックをして
10月頃に完成だそうです。
心配で、今日にでも蓋を開けたくても・・・我慢です。
「おーい、元気ですかー!」
また、経過報告しますね。
美味しく出来ますように。
それから、去年の11月に
オープンしていたんですって。
メイ コーヒー アンド ギャラリーに行ってきました。

2階でも珈琲が飲めるので
ゆっくり出来そうなのがよかったな。
2階の一角がギャラリーになっていて
若い作家さんの絵が飾ってありました。
以前買いに行ったけど売り切れだった
88サンドのサンドイッチもこちらでは売ってました。
「メイコーヒーアンドギャラリー」
浜松市中区田町326-31
さて、今週も都道府県ミニチュア
コツコツと作ってますよ♪
これは大阪

やっぱり、たこ焼きとお好み焼きでしょー!
それから阪神タイガース。
友達のbi*briller(美*ブリエ)さんで毎年開催している
味噌作り教室に行ってきました

出来上がりが10月頃なので
それまで、大切に保管しておいた味噌を
失敗していたらかなりショック!なので
そりゃ、緊張するよねー。
まずは、大豆を12時間~14時間水にしたしてっと

こういう時、失敗してはいけないと12時間~14時間と言われたら
14時間+αしてしまいませんか?
そしてそれが終わったら2時間~3時間茹でるのだけど
4時間茹でた・・・。
なんか、そうしちゃいませんか?
柔らかく茹でてあると、その後の作業がやりやすいそうで
もっと力がいるのかな?と思ってたのですが
大豆が柔らかかったので大丈夫でした。
6月頃にカビなどのチェックをして
10月頃に完成だそうです。
心配で、今日にでも蓋を開けたくても・・・我慢です。
「おーい、元気ですかー!」
また、経過報告しますね。
美味しく出来ますように。
それから、去年の11月に
オープンしていたんですって。
メイ コーヒー アンド ギャラリーに行ってきました。

2階でも珈琲が飲めるので
ゆっくり出来そうなのがよかったな。
2階の一角がギャラリーになっていて
若い作家さんの絵が飾ってありました。
以前買いに行ったけど売り切れだった
88サンドのサンドイッチもこちらでは売ってました。
「メイコーヒーアンドギャラリー」
浜松市中区田町326-31
さて、今週も都道府県ミニチュア
コツコツと作ってますよ♪
これは大阪

やっぱり、たこ焼きとお好み焼きでしょー!
それから阪神タイガース。