☆気まぐれお茶屋と粘土と私☆

静岡茶販売店・山城園と隣のミニチュア工房のことを気まぐれに綴ります。

powerd by うなぎいもプロジェクト

アーユルヴェーダを体験♪

カテゴリー │スリランカ旅行

前回の記事
頑張って登ったシギリヤロックの写真を撮れる場所に
ガイドさんが連れてってくれました。

あそこに登ったなんて
私はたいしたもんです!

アーユルヴェーダを体験♪

さて、疲れた足をいたわるためと
日頃の疲れを癒すために
シギリヤロックへ登った午後は
アーユルヴェーダって聞いたことありますか?

おでこに油みたいなのを垂らす
あれです。

アーユルヴェーダを体験しに行ってきました。


アーユルヴェーダを体験♪



ここが、診察というか
スパイス?を調合してくれる先生がいるところです。

アーユルヴェーダを体験♪



これが先生

アーユルヴェーダを体験♪



言葉の喋れない私たちなので
ガイドさんが付いて来てくれて話をしてくれるのですが
男性なのでマッサージをしてくれる場所までは入ってこれないですよね。

下着も全部なしでマッサージをしてもらったのですが
果たして全部なしなのか、一部はありなのか
もし間違ったら、何してるんだ?って思われちゃいそうな気がして
ジェスチャーで・・・そのやり取りが大変でした(笑)

薄ぐらーい部屋で
眠くなりそうな音楽を聴きながら
マッサージをされる自分を想像してみて下さい。

それでも、マッサージの間は
あっち向かされたり、こっち向かされたりして良かったんですが
おでこに暖かい油を垂らされる30分位の間は
動くことも出来ないし、目を閉じるしということで
そりゃ眠くなっちゃうよね。

なかなか出来ない体験だから起きていようと頑張ったけど
無駄な抵抗でした。

気持ちよく眠ってしまいました。

次は、ベトベトになった体と頭のまま
よもぎ蒸し部屋に20分。

暑いし、ベトベトです。

このまま忘れられたらどうしようなんて考えながら
ベトベトな時間でした。

最後にシャワー室に連れて行かれるのですが
なんならこのままシャワーも浴びない方がいいという話ですが
とんでもそうはいかないですこれ。

しゃわーが終わった後は、体に良いという飲み物をいただきます。

アーユルヴェーダを体験♪



なんとなく、体に良さそうな味がしますって
どんな味?ですよね。

まぁ、そんな感じです。

普通に美味しかったです。

このアーユルヴェーダ。

本当は何日も掛けて体験すると
体にとてもいいそうで
中には、その為に定期的に何週間もくる人もいるそうです。

その間、食事もきちんと制限されて
ヨガをしたりとても規則正しい生活をするそうです。

不規則で食べ過ぎな私にはとても必要なのはとてもよくわかります。

また、来たいなぁ。

すっきりして今朝のホテルに今日はもう一泊です。

帰ると、象さんがいました。

アーユルヴェーダを体験♪



この日は、シギリヤロックにも登ったし
とてもよく眠れました。

そして、疲れが残らなかったのも
アーユルヴェーダのおかげかな。




同じカテゴリー(スリランカ旅行)の記事
紅茶博物館へ
紅茶博物館へ(2019-04-21 21:08)

ジープサファリ♪
ジープサファリ♪(2019-04-04 20:28)



削除
アーユルヴェーダを体験♪