☆気まぐれお茶屋と粘土と私☆

静岡茶販売店・山城園と隣のミニチュア工房のことを気まぐれに綴ります。

powerd by うなぎいもプロジェクト

粘土☆お雛様

カテゴリー │★粘土のyamashiroen*

先日のうさぎさんお雛様の他に

お雛様ありますか?とういことで

今年も、登場です♪

こちらは、3段のお雛様。

粘土☆お雛様

粘土☆お雛様

このお雛様、毎年好評でいくつ作って、いくつ教えたかわかりません~(笑)

最初から教えるつもりで作らなかったので、同じ材料が揃わないため教室も去年で終了。

ごめんなさい。

同じタイプで5段のお雛様もあります。

後日ご紹介させてね♪

お正月終わったと思ったら、もうひな祭りの気配です。



同じカテゴリー(★粘土のyamashiroen*)の記事
2人展終了しました
2人展終了しました(2024-05-31 08:43)

2人展スタート♪
2人展スタート♪(2024-05-04 17:56)


この記事へのコメント
ね~お雛様~!
早い~月日の流れが 速い~! 笑
可愛い~! 何でも粘土で作れてしまうお茶屋SAN
凄いわ~!!!
Posted by クチュリエ マイマイ at 2011年01月11日 20:43
こんばんわ
うさぎも可愛かったけど☆

細かい・・・・
また・・・良く出来ているだになぁ・・・♪(^0^)
Posted by うりうり at 2011年01月11日 22:27
まろんです

鏡開きが終わったと思ったら、そうよね お雛様よね。
昨年・・・ 忙しくて祖父からもらったお雛様出しそびれた
私。。。

お雛様から牙が生える前に出さなくっちゃ(汗)

PS お抹茶 私もお取り寄せお願い致します~ m(__)m
Posted by 花花まろん花花まろん at 2011年01月12日 00:22
☆マイマイさん

マイマイさんも指人形お雛様つくって~☆
きっと可愛いのができるね♪

私は、なんでもチクチクできるマイマイさんが凄いと思うわぁ。



☆うりさん

うさぎちゃんとは、
また違った感じでしょ。

粘土のやさしさが伝わってくれると嬉しいです。



☆まろんさん

我が家は娘のお雛様出し忘れないようにせねば!

お抹茶了解ですぅ!
ありがと☆
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年01月12日 10:06
こんにちは♪
CONETの鈴木フユコです。

このお雛様、大好きです~。
私も作ってみたかったな。

不器用すぎるから難しそうだけれど
お茶屋先生とだったら頑張れたと思う!!!
Posted by planner fuyuko suzukiplanner fuyuko suzuki at 2011年01月12日 12:52
うさぎのお雛様も見てみたい・・・
うちには、5月飾りがないので、兜バージョンも楽しみにしてますww

そういえば、洗面台においた粘土は無事だったの?
Posted by いろはとほへと at 2011年01月12日 12:53
可愛いですね~(*^_^*)

我が家は、3段の雛飾りです。
毎年、お雛様が小さくなって・・・
違う違う・・・(笑)
子供達が、どんどん成長しているのを
出すたびに、感じます。

子供が小さい頃は、飾るのが
一苦労でしたが、最近は
子供達がほとんど、飾ってくれるので
助かります(^v^)

今年は、長く飾れるように早く出してあげよっと。
Posted by Flower Shop INAGAKI スタッフFlower Shop INAGAKI  スタッフ at 2011年01月12日 18:05
☆フユコさん

気に入っていただけて
嬉しいです♪

フユコさんの作るお弁当を見る限り
かなり器用な感じのフユコさんです。




☆いろはとほへとさん

兜ね、お楽しみに~☆
ビーズで作ったりもしそうね♪

洗面台の粘土
暖かくしたら、普通に使えるようです。




☆INGAKIスタッフKさん

ほんと、毎年出すのが遅くなってしまうので
あっという間に片付けなくちゃいけなくなって
来年は早く出そうと、毎年思いますぅ。
今年こそ早くだすぞ!
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年01月12日 21:52

削除
粘土☆お雛様