2018年05月09日20:18
日本三大カキツバタ自生地・小堤西池へ行ってきたよ
カテゴリー │ランチやお出掛けや♪
今まで知らなかったのですが所用で時々行く刈谷市。
カキツバタが有名らしく一年を通じてあちこちでカキツバタの絵や文字を見ることは気づいていたのですが
北部にある小堤西池は、京都・大田ノ沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ
日本三大カキツバタ自生地の一つで
カキツバタの群落として、国の天然記念物にも指定されていたのですね。
ちょうど見頃だということで行ってきました。
これで、二回目です。
前回は一昨年?だったかな
知っていればまた見方も違っただろうなぁ。

こういう所をあるくだけでもいい気分♪




ぱーっと咲く花ではないので一面覆われてという訳ではありませんが
でも、静かに咲くかきつばたはとても魅力的ですね。
それに、自生っていうのが自然そのままって感じでいいよね。
周りの雰囲気も楽しみながら、気持ちよくお散歩してきました。
行ったのはこないだの日曜日。
おそらく、ちょうど満開だったと思います。
今日みたいな雨みたいな曇りみたいなお天気が
よく似合いそうなカキツバタです。
カキツバタが有名らしく一年を通じてあちこちでカキツバタの絵や文字を見ることは気づいていたのですが
北部にある小堤西池は、京都・大田ノ沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ
日本三大カキツバタ自生地の一つで
カキツバタの群落として、国の天然記念物にも指定されていたのですね。
ちょうど見頃だということで行ってきました。
これで、二回目です。
前回は一昨年?だったかな
知っていればまた見方も違っただろうなぁ。

こういう所をあるくだけでもいい気分♪




ぱーっと咲く花ではないので一面覆われてという訳ではありませんが
でも、静かに咲くかきつばたはとても魅力的ですね。
それに、自生っていうのが自然そのままって感じでいいよね。
周りの雰囲気も楽しみながら、気持ちよくお散歩してきました。
行ったのはこないだの日曜日。
おそらく、ちょうど満開だったと思います。
今日みたいな雨みたいな曇りみたいなお天気が
よく似合いそうなカキツバタです。